POST FORM
No.40, No.39, No.38, No.37, No.36, No.35, No.34[7件]
インスタ見てたらめっちゃかっこいい人いる!モデルか地下アイドルかなと思ってその人のページ飛んだらホストでガン萎え。鍵垢でもストーリーの足跡着いちゃうんだね。そのせいでDMきてよけいに萎えた
ここで吐き出させてくれ
続きを読むこんなに辛くて幸せじゃない誕生日初めて。生まれて初めて。わたしにとっては誕生日って大事な日だし特に自分の誕生日なんて浮かれるじゃん。わたし以外からしたら何ら変わらない普通の日とか分かってるけど今日だけは主役にさせてくれよ。別に予定がないとかそういうのはどうでもいい。けどこんなにも普通と変わらない日を送らなきゃいけないものなのかなあ。まあそんなもんかこの歳だし……お祝いしてくれた人は本当にありがとう。とっても嬉しいです。畳む
大好きな姉お誕生日おめでとう🍒
夏だ!ホラーを見よう!この動画の編集がホラゲの中で1番好き
- ̗̀ 🎂類 𝙃𝘼𝙋𝙋𝙔 𝘽𝙄𝙍𝙏𝙃𝘿𝘼𝙔🥂 ̖́-
鬼滅見てきた。以下ネタバレ
続きを読む悲鳴嶼さんカッケー。てか無一郎くんめちゃくちゃ小さくて可愛かった。悲鳴嶼さんの隣で走ってるとき小さすぎてフフ……となった。あと童磨くんいいね。宮野まじで合ってる。早見沙織の演技も超かっこよかった。ブチ切れしのぶちゃんよかったな。漫画ではカナエのところ泣かなかったけど、映画見たらうるっときちゃったな。童磨くんに吸収される直前のセリフの言い方がすごい良かった。しのぶちゃんって感情が分からない喋り方だから、怒りがずっと現れててこれ童磨戦も楽しみだな。
獪岳はこんなクズだったっけ……善逸ほんとにかっこいい。ちゃらんぽらんなやつが覚醒するのが1番カッケーんだから。映画館で雷の呼吸は迫力あったね。善逸とじいちゃんが会ったときは泣いた。あんなんずるいよ……。
そして猗窩座戦。猗窩座殿強すぎて笑った。冨岡ほんとにかっこいい、寡黙なキャラだからより目立つ。猗窩座が冨岡に「俺は喋るのが好きだ!」って言うシーン好きだから見れて嬉しかった。てかここ師範の影響っていう考察あるらしいね。それ聞いてグゥ……となった。冨岡の痣が出る瞬間バカ興奮したな。出方がカッコよぎる。てか炭治郎の父ちゃん怖くない?わたしだったらあんな所連れていかないでほしい。炭治郎急に覚醒したからこんな早かったっけ……と思って見てたが。
そのあとからはもう涙止まらなかった。恋雪出てきた瞬間ダメだった。狛治のお父さんのところ涙無しでは見れないよ。お父さんの為に罪を何度も犯して、それに負い目を感じたお父さんが自殺して自暴自棄になってるの本当に辛い。それを助けてくれた師範と恋雪。映画見て改めて思ったけど、狛治は家族を二度も失ってるんだよね。全うに生きようと再び歩き出した家族も失ったらそりゃああなるよ。家族を失うって辛いよ。アニオリのお手玉よかったなァ。恋雪は狛治のお陰で元気になったし、真面目な狛治に惹かれたんだな。猗窩座の構え見てたときからウ……となってたが、稽古のところウルウル止まらなかった。
恋雪の為に守っていた拳が血まみれになるの耐えれなかった。お父さんの為に、恋雪たちの為に強くなるのに執着してた狛治、記憶は無くしたけどそれをずっと思い続けてた猗窩座。こんなん泣かない方が無理だろ。猗窩座が最後炭治郎に微笑むところヤバかったな。炭治郎のお陰で失ってた記憶を取り戻して感謝したのずるすぎる。みんなが「おかえり、狛治」って向かえ入れたところでめちゃくちゃ泣いてしんどかった。恋雪は約束を守らなかった狛治のこと怒ってないよ、許してくれって言ってたけど恋雪はずっと狛治が帰ってくるのを待ってたんだから。師範が「天国には連れてけねえけどな」って悲しい笑い方するのも辛い。自分達の為にこんなことして欲しくなかっただろうな。狛治は全然弱くないよ、家族を守ってきてたから。でもずっと弱い自分が許せなかったんだろうな。無惨が出てきたとき、コイツがより洗脳してるのもありそうだなとは思った。でも無惨の為に強くなりなかったわけじゃないし、「なんで強くなりたいの?」って聞かれたときに「薬を届けられないから」って言ったのが全ての答えだよ。
EDもかなり良かったね。映画ではあんまり歌詞聞けなかったけど、エンドロールのときに集中して聞いたら狛治と恋雪の歌詞すぎてそこでも泣いた。帰ってきてからちゃんと歌詞見たら、その通りだった。オタクはこういうの好きなんだからさ……畳む
今頃「守りたい、その笑顔」を聞いてるが、めちゃくちゃオーイシの曲でおもろい。これオーイシ自身がカバーしそうなレベルでオーイシマサヨシの曲
orionTOPに戻る